【攻略】グランブルーファンタジーヴァーサス:ライジング(GBVS:R)【トロフィー解説書】

PS5 メインタイトル

PS5/PS4/Steamゲーム『グランブルーファンタジー ヴァーサス ライジング(GBVS:Rising)』のゲーム攻略記事です

格闘ゲームとしてのキャラ性能やコンボレシピなどは他のサイト様を参照してください、この記事ではトロフィーに関する部分を解説していきます

Sponserd Link

ゲーム攻略のコツやポイント

バトルはダッシュ攻撃と強アビリティ攻撃を中心に

バトルはダッシュ攻撃

CPU戦ではライジングで新しく追加されたダッシュ攻撃高威力・壁バウンドになる強アビリティ攻撃(体が金色に光る攻撃)で十分戦えます

ダッシュ攻撃は[→→]または[ダッシュボタン]でダッシュになり、ダッシュ中に攻撃ボタンです。ただし、ダッシュボタン+攻撃ボタンではダッシュ攻撃にならないので、必ず前方向に移動を入れながら攻撃ボタンを押してください、つまり[→+ダッシュボタン]です。ダッシュMとダッシュHは隙も大きくコンボになるものではないので使わず、ダッシュLを中心に攻めましょう。ダッシュ攻撃後は通常攻撃を基本にしてトリプルアタックでコンボ、最後に強アビリティ攻撃で〆ていきます

強アビリティ攻撃はキャラによってかなり性能が違うので一概には言えませんが、弾丸タイプはそのまま更にコンボが継続できる、突進タイプは壁際で壁バウンドになり更にコンボができるのでこれらの技を優先的に使っていくのがオススメです

バトルはダッシュ攻撃2
▲ ジータの場合はダッシュL→M3連が繋がるので、[ダッシュL]→[Mトリプルアタック]→[Hボーパルブレード(←+H+アビリティボタン)連打]でいい感じにダメージを与えられます。壁際ならば[Mトリプルアタック]あたりが更にコンボになります

オンライン対戦の戦い方

オンライン対戦の戦い方

ダッシュ攻撃のコンボはオンライン対戦でも中々強力な攻撃方法なので、使いこなしていれば十分通用します。Cランク同士の戦いならばガードも甘いので刺さればコンボできると思います。ただしCPUと違って人同士の戦いなので、ジャンプ・投げ・レイジングストライクなどをしっかりやってくるのでそう簡単にはいきません

ここら辺の話をすると完全に格ゲーの話になってしまい収集がつかなくなるので詳しくは解説しませんが、最低限の対策だけ載せておきます

  • ジャンプ:↓H、ジャンプL、無敵技でも可
  • 投げ:↓L(いわゆる暴れ)、前ジャンプ、上ジャンプ、無敵技でも可
  • レイジングストライク:避け、投げ ※レイジングストライク自体がかなり速いので見て対処は超難易度、ここは忘れてもいいかも
Sponserd Link

プラチナトロフィーの取得まで

プラチナトロフィー

プラチナトロフィーまでは大体40時間~∞。オンライン関係で非常に時間がかかるものがいくつかあります。それに加え、筆者はデラックスエディションではなく通常版を購入しているので余計に時間がかかっています、理由は後述

トロコンする上でオンライン対戦を何百戦もすることが前提です。発売して半年の状態ではまだまだ相手は結構いるのでそこの問題はありませんが、そもそもオンライン対戦が諸事情でできない人はトロコンは諦めたほうがいいです

また本作にはフリーエディションも存在しますが、こちらでトロフィーが取れるかどうかは筆者未確認です

進み続ける君達へ

進み続ける君達へ

ストーリーモードの81話をクリアするとトロフィー獲得

ストーリーモードは前作と違い装備の概念が無くなったのでかなりラクになっています。それに伴い敵も強さが抑えられており、自分で操作せずともCPU操作で基本的に勝てるようになっています。なのでグランやジータの操作をCPU操作にして放置しておけば勝手にクリアしてくれます。もしCPUで勝てなくても手動操作で難なく撃破はできるかと

評価を改めるべきか

評価を改めるべきか

「シングルモード」で隠しボスを倒すとトロフィー獲得

隠しボスの条件はSTAGE6までに対戦相手を「奥義/解放奥義」で6回トドメを刺すことです。成功すると勝利画面で謎の青白い羽のアイコンが増えるのが確認できます。奥義ゲージを貯めつつ相手のライフを減らし、トリプルアタックから奥義でトドメを刺していきましょう。奥義ゲージが足りない時は前歩きで貯めよう

注意すべき点としてSTAGE7のベルゼバブ戦で6回目を満たしても遅いです、必ずSTAGE6クリアまでに条件を満たしておきましょう。時短のためにオプションでラウンドを1だけにできますが、これだと1回もミスすることはできなくなります。コンボ→奥義で確実に倒せる技量が無ければラウンドは2以上にしておきましょう、ラウンド2制にして2回奥義でトドメを刺せれば羽が一気に2個貰えます

Sponserd Link

我が剣よ、今こそ!/愛いのう、愛いのう♪

我が剣よ、今こそ!

武器スキンを合計70個所持、キャラクターカラーを合計200個所持した状態でオンライン対戦をするとそれぞれトロフィー獲得

個人的に最難関だったトロフィー。デラックスエディションでプレイしている場合は全キャラのカラー4種と武器スキン3種が勝手に付いてくるのでかなり条件が緩和されます、武器スキンに至ってはデラックスエディションだけで条件が満たせます。更に2024年6月の状態では新キャラも4人追加されているためカラーのほうも条件が更に緩和されています

通常版で進める場合はカラーと武器スキンを自力で集めていく必要があります。集める方法はおもに以下2点

  • オンライン対戦をこなしてキャラレベルを上げて報酬を貰う
  • ショップにてルピで購入する

デイリーやウィークリーのミッションを確認・達成してルピを集めつつ、色んなキャラを使ってオンライン対戦でキャラレベルを上げてカラーや武器スキンを増やします。ミッションで貰えるルピがそんなに多くないので無駄遣いは厳禁、ステージなどは不要なので使わないように

つまるところ、金で解決するか時間で解決するか・・・早めに方針を決めておくのがベターです。一応、途中でシーズンパスやキャラクターパスで追加することは可能ですが、筆者は購入していないので詳細は不明です

大切な思い出でいっぱいです/聞こえるだろう?漢の歌が

聞こえるだろう?漢の歌が

ルリアノートにて「イラスト」と「BGM」を50%解放するとそれぞれトロフィー獲得

コンテンツ解放にはルピが必要です、ルピは随所で手に入れることはできますが基本的には1回限りです。継続的に獲得する方法はデイリーやウィークリーのミッションです、ミッション内容を毎日確認して条件を満たしていきましょう。条件はオンライン対戦はもちろんオフラインならシングルモードで条件を満たせるのでこちらを、キャラレベルも少しながら上げられるのでオススメ

バッジ、メチャ集まってきてね?

バッジ、メチャ集まってきてね?

バッジを合計100個所持した状態でオンライン対戦するとトロフィー獲得、筆者的には中難易度のトロフィー

バッジは随所で入手することができますが、条件が100個なのでそれなりに時間がかかります。以下バッジの入手方法一覧です

  • プレイ時間:10時間経過、50時間経過
  • ストーリーモードクリア(全3個)
  • シングルモード:ノーマルエンド到達、トゥルーエンド到達
  • オンライン対戦:100戦、200戦、300戦、500戦、1000戦
  • ランクマッチ:10勝、100勝、5連勝
  • ロビー/ルームマッチ:10勝、100勝
  • コマンド投げ100回成功
  • ぐらばとっ!:10回プレイ、100回プレイ、優勝
  • レジェンドレベル:5到達、20到達、40到達、70到達
  • キャラクターレベル:10達成、50達成、100達成、200達成、300達成
  • 武器スキン:10種入手
  • バッジ:20種入手
  • トレーニングの基本コンボ:合計熟練度を9達成、45達成
  • ルピ:1000消費、5000消費、10000消費
  • コンテンツショップ:「アバター」欄のゴールドシップ
  • フィギュア:シーン3個保存
  • リプレイ:10回再生
  • ルリアノート:「ビジュアル」解放50%
  • コミュニティ」スレッド作成
  • 定期イベント?バトルパス:一定ポイントを貯めると報酬としてバッジがゲット

キャラクターレベルで獲得できるバッジの中で、ベリアル/アバタールベリアルが別キャラながら報酬が共通な関係上バッジ報酬が多いです。特に拘りがなくただトロフィーを取りたいだけならばベリアルかアバタールベリアルのキャラクターレベル上げが効率的です

Sponserd Link

猫梟の魂は歓喜に満ちた

猫梟の魂は歓喜に満ちた

おまけモード「ぐらばとっ!」独自のレベル「レジェンドレベル」を50にするとトロフィー獲得、最難関トロフィーの1つ

ラウンド数が進むごとに、最終戦の順位が良ければそれだけ経験値が入手できます。どんな順位でも経験値は入るのでいつか必ずトロフィーは取れますが、レベル50まではかなりの経験値が必要なので長い時間がかかります。アップデートで獲得経験値量が多少マシにはなっていますが、それでもまだ長いので気長にプレイすることをオススメします

ライジングダッシュその1
▲ ライジングダッシュその1。後半の大砲エリア後の中央トランポリンは移動板を使わずともジャンプ→ダイブで届きます
ライジングダッシュその2
▲ ライジングダッシュその2。ゴール前は氷の階段を待たずとも右奥のトランポリンを使って門の後ろからゴールイン可能
ぴょんぴょんサバイバル
▲ ぴょんぴょんサバイバル。最後に残るマスは一番最初に消えるマスの隣、あらかじめ移動して待ち構えておこう。かなり操作が難しいですがチャージ可能武器を保持しておき、寄ってきた相手をチャージ攻撃して蹴落としていこう
ヒヒイロカネパーティー
▲ ヒヒイロカネパーティー。中央に現れるオウルキャットがとにかく強力なので最優先で確保。確保できたら積極的に敵チームのヒヒイロを奪いにいこう。そして3回目のオウルキャットが特に鬼門で、ヒヒイロが一番少ないチームの自陣にだけ変身アイテムが配られます。なので終盤に入った時にギリギリ一番少ない状態にしてオウルキャットで逆転するのが理想、もう1つは画像のように差を付けて1位になると2位と3位で争うので安全に通過できます。中盤までの間に味方と敵の動きを見て1位をひた走るのか、右のカウントされないポケットに集めて3位から逆転を狙うのか戦術を変える必要があり、見た目の割に戦略性がかなり高いゲームです

 

Sponserd Link
メインタイトル
最新情報をチェックしよう!