【攻略】東方の迷宮 幻想郷と天貫の大樹【トロフィー解説書】

  • 2021年12月26日
  • 2022年4月4日
  • PS4
PS4 【攻略】東方の迷宮 幻想郷と天貫の大樹【トロフィー解説書】

ボリュームの多さにかなり時間が掛かりましたが、無事トロコンしました。

本作はかなりやりごたえのあるRPGとなっていますが、難易度がかなり高めだと思います。

ゲーム内容が難しい方向けの記事を中心に解説していきます。トロフィー解説も最後に少しあります。

 

Sponserd Link

ゲームのススメかた

某世界樹RPGとシステムがよく似ているので、プレイしたことがある方は問題無いでしょう。

ですが、プレイしたことが無い方には難易度がものすごく高く感じると思いますので、本作の戦い方をレクチャーしていきます。

基本的に4つの役職が存在し、各役職をバランス良く編成していくことで、難易度の高いボス戦をクリアしていけるようになります。

 

タンク

前衛の一番左に配置し、敵の攻撃を受け止めるパーティの生命線です。

一番左に配置する理由は、単発攻撃は左に行くにつれ狙われやすいのと、列攻撃は一番左のキャラが一番ダメージを受けるためです。

基本的にはステータスの「HP」・「防御」・「精神」を強化し、可能な限り敵から受けるダメージを0にします。

ボス戦はさすがにダメージを0まで下げるのは厳しいですが、HPを強化すれば十分耐えきれるようになります。

 

亜種としてサブタンクというものもあります。

ある程度防御面のステータスもあるものの、メインタンクにできる程突出していないキャラ達がこれに当てはまります。

おもに左から2番目に配置します。サブアタッカーとして敵のHP削りに参加するか、状態異常や回復などでサポートするかはサブタンクをやらせるキャラによるでしょう。

※もちろんサブタンクを用意しない戦略もありです。ややこしい役職なので、本作に慣れていない方はむしろ用意しないほうがいいかもしれません。

▲ 筆者がサブタンクとして一番活躍したのは霊夢で、防御バフと回復によるサポーターをしてもらっていました

 

物理アタッカー

前衛の右側に配置し、物理攻撃で敵を殲滅する役職です。

ザコ・ボス共に魔力ダメージの通りが悪く、物理ダメージの通りが良い敵はたくさんいるので、必ず何人かをピックアップして育成しておきましょう。相手の属性耐性で泣くことも多いので、可能ならば攻撃属性を分担できるように複数キャラ育成することも忘れずに!

基本的にはステータスの「攻撃」・「敏捷」を集中的に強化すること。特にザコ戦は相手より先に動いて殲滅するのがGOODです。

ボス戦はさすがに「やられる前にやる」は難しいので、ある程度防御面も強化する必要があります。金を稼いで魔法図書館で強化しよう!

 

魔力アタッカー

前衛の右側に配置し、魔法攻撃で敵を殲滅する役職です。

ザコ・ボス共に物理ダメージの通りが悪く、魔力ダメージの通りが良い敵はたくさんいるので、必ず何人かをピックアップして育成しておきましょう。相手の属性耐性で泣くことも多いので、可能ならば攻撃属性を分担できるように複数キャラ育成することも忘れずに!

基本的にはステータスの「魔力」・「敏捷」を集中的に強化すること。特にザコ戦は相手より先に動いて殲滅するのがGOODです。

ボス戦はさすがに「やられる前にやる」は難しいので、ある程度防御面も強化する必要があります。金を稼いで魔法図書館で強化しよう!

 

サポーター

味方へのバフ、敵へのデバフ、HP回復をメインスペルとしてパーティに貢献する役職です。

配置順は自由ですが、サポーターは「攻撃」や「魔力」を上げる必要が無いので、防御面を強化してサブタンクにするのが丁度良いです。

サポーターはレベリングをガッツリやってステータスの差で攻略するならば不要ですが、そうでない場合は最低でも味方バフか敵デバフ要員は育成しておきましょう。

 

パーティ編成

以下のようなバランスでパーティを組めば、あらゆる場面に対応できるでしょう。※あくまで一例です

  • タンク 2~3キャラ
  • 物理アタッカー 3~5キャラ
  • 魔力アタッカー 3~5キャラ
  • サポーター 1~2キャラ

 

探索要員

番外編として、ダンジョン探索中にパーティの後衛に編成しておく要員のことです。

キャラは「森近霖之助」が該当します。スキルで経験値・所持金・アイテムドロップ率を上げることができるため、レベリングが捗ります。

その他のキャラは探索要員と言える程のキャラはいないですが、サブクラス「歌姫」と「鑑定士」で探索要員となれます。メンバーの中で1~2人程ピックアップして、ダンジョン探索に連れていくようにしましょう。

 

キャラの育成と編成のアレコレ

各キャラは多彩な特長があります。最初は難しいですが、ステータスの基礎値やスペル・スキル性能で、どの役職に向いているかを見極めましょう。

 

キャラ育成で知っておくべきコト

キャラの育成はおもに以下の3種類の方法があります。パチュリーの魔法図書館は最初は使えませんが、比較的序盤の速い段階で使えるようになります。

  • 博麗神社でのLvUPボーナスによる振り分け
  • 装備
  • 魔法図書館による強化

任せたい役職に応じて特定のステータスにしぼって強化していきます。HPと攻撃を強化して防御と精神も鍛えて・・・という満遍なく強化していく方針では器用貧乏になりやすく、結果的にどこの場面でも活躍できずお荷物になりかねません。

「装備」と「魔法図書館」でステータスを特化させ、いつでも振り分けできることを生かして「博麗神社」で細かいステ振り分け調整するという感じがオススメです。

 

もちろん「魔法図書館」による強化で何でもできる最強キャラを育成することは可能ですが、それにはおぞましい量の所持金が必要になりますので、ゲームに慣れた後半以降にしたほうが無難です。

ゲームに不慣れなうちはキャラの得意な部分を伸ばすような方針にすることで、効率よくダンジョンを進めるでしょう。

 

キャラ編成

前半はキャラが少ないので特に気にする必要はありませんが、後半はキャラが増えるのでボス戦用とザコ戦用に編成を分けたほうがいいです。大体仲間が20人ぐらいから編成を分けられるようになると思います。

ボス戦が得意なキャラとザコ戦が得意なキャラで分かれていることが多く、強化するステータス・優先する装備等色々変わってきます。

一番最初のパーティ分けは非常にめんどくさいんですが、分けずにステータスを変更したり装備を変更するほうがとてもめんどくさいので、速めに実施しておいたほうが良いです。

▲ 「人間の里」の「スタメン呼び出し」を活用しましょう

 

本作の戦闘はある程度パターンが固まると非常に効率が良くなります。ザコ戦・ボス戦それぞれの戦い方を解説していきます。

 

ザコ戦のコツ

とにかく「攻撃」or「魔力」と「敏捷」をガチガチに高め、敵より先に動いて殲滅するのがベスト。ゲーム内全体を通してザコもボス並にダメージが高い攻撃が多く、あっさりキャラが落ちます。

戦闘ごとにボスのように戦っていてはレベリングが全くはかどらないので、「攻撃」or「魔力」と「敏捷」を上げサクサク殲滅できるようにしましょう。

また、階層ごとに弱点属性も結構変わるので、色んな属性で攻撃できるようキャラは複数必ず鍛えておきましょう。

▲ バカルテットでおなじみの4人。攻撃属性がうまくバラけており、ザコ戦ならば結構活躍してくれます

 

ある程度ザコ戦が安定してきたら、レベリングサポートのキャラも組み込むようにすると更にはかどります。

対象はサブクラス「歌姫」か「鑑定士」になっているキャラです。特に「鑑定士」はそのキャラで撃破することで経験値や金の量が上昇するので、ガッツリ鍛えたキャラを「鑑定士」に転職させることで、更にレベリングがはかどるようになります。

▲ ザコ戦に特化させた「鑑定士」のレベリングエキスパートが用意できると、効率が非常に良くなります

 

ボス戦のコツ

ボスは基本的に素早く攻撃も激しいので、ある程度防御面も強化しているキャラで挑みましょう。

ボス戦を有利に進めるコツとして、味方バフと敵へのデバフがあります。どちらも使えば戦闘がかなり安定します。敵へのデバフは低下耐性の高いボスは厳しいですが、デバフが通るボスには必ず当てていきましょう。味方へのバフは耐性なんてありませんので、最低でもバフ役は用意しておきましょう。

ほぼ全てのボスは何かしら弱点があります。戦闘中に使用してみる、あるいはwiki等で調べて弱点を突いていきましょう。

デバフはもちろん状態異常も付与できた場合圧倒的に有利になります。状態異常の中でも特に「衝撃」「鈍重」「沈黙」が強力。いつでも付与できるよう使えるキャラも鍛えておきましょう。

↓以下、細かい情報が網羅されているwikiになります。

東方の迷宮2-幻想郷と天貫の大樹-@wiki

東方の迷宮2-幻想郷と天貫の大樹-攻略wiki ここは「東方の迷宮2-幻想郷と天貫の大樹-」の非公式攻略wikiです。 …

 

ブレイブレベル

ボスアイコンに表示されている数字は「ブレイブレベル」です。パーティの平均が表示されている数字以下だった場合、撃破後に獲得できるアイテムが増加します。

パーティの平均レベルはパーティ12枠の平均なので、キャラを外す(空欄にする)とその枠はレベル0としてカウントされます。つまり4~6キャラを集中的に鍛え、必要無いキャラを外すことでガッツリ平均を下げながらボスを撃破できるようになります。※ちなみにパーティから外すには、「人間の里」の「パーティ変更」から□ボタンです。

▲ パーティを空欄にすることで、平均レベルを大きく下げることができます。ブレイブレベル達成は少数精鋭特化編成が一番ラク

ただし、撃破後に増えるアイテムはステータスアップです。ステアップアイテムは終盤の経験値稼ぎ場で大量に手に入るので、無理して条件を満たしていく必要は無いです。無理のない範囲でいきましょう。

 

Sponserd Link

ランダムダンジョン「無限の回廊」

ここからはゲームに慣れ、後半に入った方向けの内容になります。

「無限の回廊」はゲームのかなり後半の要素ですが、入るたびランダム生成されるダンジョンです。無限の宝石を集めると、非常に強力な各種アイテムを阿求から交換できます。

 

ダンジョン内交換について

ダンジョン内で獲得できる「七星の残滓」で各種アイテムと交換できます。

強力な装備もいくつか混じっていますが、最終的に外れる可能性があります。トロフィー条件など余程必要となった時限りにし、なるべく「無限の宝石」を交換していきましょう。

下手に装備を集めるより、「無限の宝石」で「〇〇の書・〇〇」を交換していったほうが最終的に強くなります。

 

無限の宝石について

「無限の宝石」で阿求と様々なアイテムが交換できますが、いくつか注意点があります。

ステータスアイテムの「珠」と「宝珠」シリーズは、後述しますが地下11Fで拾うことができます。使用するキャラを絞っている場合は、地下11Fで拾った分が無駄になってしまう可能性もあるので、なるべく交換はやめておきましょう。

逆に「〇〇の書・〇〇」シリーズはここでしか入手できません。メガブースト取得までいけるとステータスがかなり伸びて強くなります。これは優先的に交換してしまってOKです。

種類の豊富なサブ装備と交換できますが、ここで交換できる物より強力なものがいくらでもあり、無駄になる可能性が高いです。特別な理由が無い限りは装備の交換はやめておきましょう。

ただし、「グラン・グリモア」「ネクロノミコン」だけ先に交換してしまいましょう。この2つは阿求との交換でしか入手できません。サブ装備制覇のトロフィーのために必須です。

 

Sponserd Link

経験値稼ぎ場(レベリング場)

基本的にレベリングは行ける中で最新の階層が効率が良いですが、ザコ戦に数ターンかかってしまい1戦が長い場合は、下の階層に戻って戦闘したほうが効率が良いでしょう。

それとは別に、明らかに効率がぶっ飛んでる非常にオイシイ層があるので紹介します。

 

20F 天貫の大樹 の奥

20Fのボス2体を撃破した後のワープ先に、非常に強いボス級で必ず1体だけ出現するエリアがあります。このエリアが経験値や所持金の効率がもの凄いので、到達したらガッツリレベリングしておきましょう。

最初は撃破自体が難しいと思われるので、ボス戦用のパーティで全力で戦い、レベルを上げつつザコ戦用パーティのキャラを魔法図書館で強化していきましょう。これで、いずれザコ戦用パーティでも狩れるようになるので効率が更に上がります。

全力を出してもどうしても撃破が難しい場合は幽々子の即死を使いましょう。稀ではありますが即死します。文のスペルで先制行動させて即死が当たることを祈りましょう。

 

地下11F 終末を越えた異形達が踊り狂う幾界

ゲーム最終盤で行ける階層ですが、ここも非常にオイシイ稼ぎ場。圧倒的な経験値と所持金量に、低確率でステータス強化できる珠と宝珠がドロップします。

しかし、到着直後ではボッコボコでしょう。まず最初にエンカウントを全て無視してマップ攻略を優先します。マップ西側からマップ東側にワープした直後のイベントで超大量の経験値と所持金を貰えるので、それを使ってザコ戦用パーティを強化します。マップ西側であれば敵の頭数が少ないので、全力でいけばなんとか倒せるでしょう。

どうしても難しい場合は、前の階層でレベリングです。レベリングをするためにレベリングするというのもおかしな話ですが、それを踏まえた上でもやる価値は高いです。それぐらい効率がいい場所です。

 

Sponserd Link

目指せプラチナトロフィー

本作のトロフィーは最終裏ボスを倒し、「今度は手加減してくれなかった」の金トロフィーをゲットするまでにほぼ取れます。

ですが「今度は手加減してくれなかった」を獲得し、残りのトロフィーを回収する際に注意すべき点がいくつかあるので、覚えておくと良いところを解説します。

 

エンドレス武器蒐集

メイン装備を60種すべて集めるとトロフィー獲得。

ダンジョンを隅々まで探索すれば1個は入手できるので、そこまで難易度が高いわけではないです。「超肉体大原則最終章」は製作のみ入手可能の模様。

素材のうち貴重な「超肉体大原則その二」と「アダマンタイト」は無駄遣いしないように!

 

究極

サブ装備を240種すべて集めるとトロフィー獲得。余程変則的なゲームプレイをしていない限りは最後のトロフィーでしょう。

こちらもダンジョンを隅々まで探索すれば大体は入手できます。

以下装備は製作のみのようなので、製作可能になったらすぐ製作すれば後で困らないでしょう。

  • 百太郎の気功の書
  • メルドの奥義書
  • マグナの巨塔
  • デモニックなスーツ
  • 「解体」寄生体
  • ブラックサボテンの甲冑
  • 殺戮の黒衣

 

無限の回廊のボスがドロップするオンリーワンサブ装備もいくつかあります。「メタリックな悟り」がドロップする無限の回廊550階までは攻略必須です。気合を入れましょう!

※無限の回廊640階ボスでドロップする「幻想郷の意思」は何故か30Fの宝箱にあります。640階まで行くよりはこちらのほうが楽です。

 

パーフェクト図鑑

敵図鑑に登録された数が600を越えるとトロフィー獲得。

トロコン直前までには入手できると思われますが、注意点があります。敵図鑑に乗せるには1回でも撃破する必要があるので、各階層で必ず1回は撃破するようにしましょう。

苦手だからと逃げまくった階層があると図鑑数が稼げません。無理矢理にでも1回倒すか、後でスルーした階層がわかるようにメモを取るなりしましょう。

 

真・マテリアルマスター

素材100種類すべて入手でトロフィー獲得。

トロコン直前でもいくつか抜けがあると思われます。Wikiで調べてドロップを狙いましょう。

サブクラス「鑑定士」やナズーリンのスペルが活躍します。

その他/アイテム - 東方の迷宮2-幻想郷と天貫の大樹-@wiki

プラスで手に入るアイテムは その他/アイテム(プラス) を参照。 メイン装備 サブ装備装備セット 素材アイテム 特殊アイ…

 

啓蒙終了

1キャラですべてのメガブーストスキルを最高レベルまで上げるとトロフィー獲得。※命中・回避・属性・耐性のみノーマルブーストまで

どうやら、いわゆるプラス版からの追加キャラ(「寅丸星」以降)では、条件を満たしても獲得できないようです。

必ず20Fまでに仲間になるキャラで条件を満たしましょう。

 


以上で、『東方の迷宮 -幻想郷と天貫の大樹-』のシステムまわりとトロフィー関連の解説でした。

いずれキャラ解説編も記事にしますので、少々お待ちください。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

Sponserd Link
【攻略】東方の迷宮 幻想郷と天貫の大樹【トロフィー解説書】
最新情報をチェックしよう!