この記事では、PS4/Switch/Xbox/Steamゲーム「COGEN: 大鳥こはくと刻の剣」の攻略記事となります。
刻を戻すという独特なアクションは、慣れるまで時間はかかるものの、今までに無い2Dの横スクロールアクションゲームが体験できます。
※ボス攻略等ネタバレありなのでご注意ください。
↓各種トロフィーの解説は以下の記事で紹介していますので、こちらもどうぞ!
この記事では、PS4/Switch/Xbox/Steamゲーム「COGEN: 大鳥こはくと刻の剣」の攻略記事となります。当然ですがトロフィー(実績)関連についてはPS4/Steam限定の内容となります。ご了承ください。 ↓ゲームそのも[…]
基本的なアクション
基本的な操作方法についてはゲーム内にチュートリアルが付いているので省略します。各種コマンドも同時押しなどは無いので時戻し以外についてはすぐ慣れるでしょう。
ここではゲームプレイをする上での小さなテクニックみたいなのを紹介していきます。
メインの攻撃アクション
地上の3段コンボは3回目の攻撃が特大の火力なので、体力のあるザコエネミーやボスのコアはなるべくこれを当てるようにしましょう。
若干手元が忙しいですが、空中ダッシュ攻撃もそこそこ威力高めかつ見た目以上のリーチがあります。空中でも攻撃はなるべくこれにしたいぐらいですが、制御が少し難しいのでパパっと出せるように練習しておきましょう。
時戻しによる復活ジャンプ
時戻しを行うと、空中ジャンプと空中ダッシュが復活します。通常では空中でのジャンプとダッシュはそれぞれ1回しかできませんが、時戻しを行うたびに空中ジャンプと空中ダッシュが1回できるようになります。これを駆使することで、かなりの超時間空中にいることができます。
空中でミスった時強制的に時戻しをしますが、落ち着いて復活した空中ジャンプと空中ダッシュを使い前の地点に出直すか、強引に進んでしまいましょう。時戻しは解除直後に一瞬だけ無敵があるので、強引なダッシュで抜けることも可能です。
時戻しによる台座の使い方
ステージ3など時戻しをすることによって現れる台座で登るエリアがありますが、うまく扱えずにクリアが難しい人もいると思います、筆者も最初はそうでした。
この台座を活用するコツは、ジャンプや空中ダッシュなどで台座の上を通るようなムーヴをすることで時戻しを行った時にうまく台座に乗ることができます。
言葉で説明するのが難しいですが、台座の真下からジャンプした時に時戻しを実施すると、現れた台座に時戻しによる動きが阻まれてうまく台座に乗ることができます。
壁蹴りを活用するのもありです。時戻しによる位置の移動分を壁張り付きで時間を稼ぐことで、壁蹴り→空中ジャンプで台座まで登っていくことが可能です。
各ボスを攻略!
各ステージのラストにはそれぞれボスが配置されており、中々クセの強いボスが多いです。ここでは攻略のポイントなどを紹介していきます。
基本的にSPステージのボスを対象にしています。通常ステージのボスも同じように攻略できるはずです。
ステージ1ボス
戦車部分による突進は画面中央付近で2段ジャンプで避けます。左壁付近は落石が面倒で事故が起きます。後半はミサイルを撃ってきますが、ジャンプなら問題無く避けられるので無視でOK。
ミサイルと落石が来る攻撃は戦車の近くでミサイルを弾反射します。ミサイルは弾速が遅いので、近くでも反射は簡単でしょう。左に落石が落ちたらすぐ破壊して場所を確保することも忘れずに!
後半の爆殺攻撃は、あまり動き回らず地上でミサイルを弾反射します。爆弾が発射されたらジャンプして後ろに回り爆弾を攻撃して本体に当てましょう。ミサイルは変にジャンプして避けようとするよりは、おとなしく斬って反射したほうが事故が少ないです。
連続ミサイル攻撃は弾の密度が高く攻撃による反射が間にあわないことが多いです。上攻撃から回避キャンセル→ミサイルを引き付けてから2段ジャンプ→壁蹴りで比較的安全に潜り抜けられます。
ステージ2ボス
前半フェーズの右上に砲台が出る攻撃はミサイルの攻撃密度が高いので回避優先で。地上3連斬り→回避キャンセルでうまく躱せます。運良く右下にいた場合は、ジャンプ上攻撃でさっさと破壊したほうが安全です。
プレス機が1個ずつ落下するパターンは地上コンボがボスへ届くので、ダメージを稼ぐチャンス。逆に2個ずつ降ってくるパターンは配置によって詰む時があるので、回避に専念したほうがいいです。
プレス機が苦手な人はいっそ右の壁に張り付くのもアリでしょう。壁蹴りだと上に引っかかるので、ダッシュで左に戻ります。これは後半フェーズでも有効ですが、壁に張り付くのが結構難しいので、プレス機を避けるようにしたほうがいいと筆者は思います。
後半フェーズのプレス機は、中央の凸付近が一番避けやすく安全です(中央でも避ける方向によっては詰むパターンあるので油断は禁物)。慣れてくるまでは、後述する3個パターンが来るまで中央で避けるほうがいいでしょう。
後半フェーズの両側砲台+プレス機の攻撃は、一番左下もしくは中央右のくぼみでミサイルを迎撃しましょう。ただし、稀にくぼみに入ってくるパターンがあるので注意。その場合はミサイルを迎撃しながら横に移動するしか無いですが・・・。
左下のくぼみはしゃがめばボス本体に対して安置です。しかもこちらのしゃがみ攻撃は当たるオマケ付き。覚えておくと役立つ時があるかもしれません。ただし、強烈な落下をくらってひるむとボス本体に当たるので注意。
プレス機が左から順番に3つ落ちてくるパターンは、ボス付近で避けることができるのでかなり重要な攻撃チャンスです。運良くこのパターンが来た時はおもいっきりジャンプ斬りをお見舞いしよう!
ステージ3ボス
両肩のファイヤーボールは密度が高く、回避での対処は非常に難しいです。真下から2段ジャンプして時戻しを行って台座を壁にしましょう。せりあがるマグマの攻撃もこれで回避が可能です。
後半フェーズでは、本体が見えている時はなるべく距離を取りましょう。たまに台座を壊してきて大変なことになります。
火柱の攻撃は範囲が大きすぎて回避は困難です。全力で火柱が無いルートへ移動しましょう。柱のスキマで回避しようとはしないほうがいいです(大体無理です)
火球攻撃はあまり良い対策がありません。落ち着いてジャンプです。ただ中央付近に6個火球が集中しているパターンは左右の壁張り付きで回避できますので覚えておきましょう。
攻撃チャンスのタイミングですが、1個だけ砲弾を撃ってきますので、落ち着いて反射してやりましょう。もちろん反射でダメージが入ります。
ステージ4ボス
このボス戦は左右の乗り場が時戻しによって出現します。空中戦(空中攻撃)では分が悪いので、なるべく乗り場を出しながら戦うことをオススメします。
スパーク攻撃はなるべく中央の乗り場で回避しましょう。回避の合間で上攻撃で削っていきましょう。
複数の黄弾は攻撃で反射できます、反射してきっちりダメージを稼ぐチャンス。ちゃんと電気をつけて迎撃しましょう。
ステージ5ボス
超強敵。だいぶ苦しめられました。攻略法が確立できるまで非常に辛い戦いになります。
落下攻撃は火柱を回避すればOK。ボスの隣に来るよう位置調節して回避して殴ります。ただし、次の攻撃に間に合わない可能性が高いので2回斬ってボスに背中を向けます。
落下攻撃の後は突進突きに連携してくるパターンが非常に多いです。突進突きのモーションが見えたら(上に2つ穴ができるので判別は簡単でしょう)すかさず回避してボスの裏に回ります。うまく回避できたら地上3段斬りを叩き込み、すぐ回避キャンセルをします。ここから更に落下攻撃に繋げてくるパターンがあり、回避キャンセルをしないと回避しきれません。
針3段攻撃はしゃがみながら横移動で。3段目に回避をすれば尚被弾率が下がるでしょう。
援軍を呼ぶ攻撃は、空中でダッシュ攻撃を連打するか壁張り付きで攻撃しましょう。重要なのは地上攻撃だとボスの空間転移突きにやられるので地上にいないことです。雑魚もさっさと掃除しないと邪魔なので、ファンネルレーザーを駆使して迅速に撃破したほうがいいです。
紫玉の攻撃は、後ろダッシュや回避で壁に寄り、2段ジャンプ→壁蹴りで綺麗に躱せます。初弾が速い?・・・気合で見切りましょう。
紫玉の後の黄玉は攻撃で反射できます。全部で4回反射する必要がありますが、全て成功するとボスがスタンするので攻撃の大チャンス!必ず成功させましょう(失敗しても時戻しでやり直せます)
ボスのライフが半分を切ると空間を変異させ、ウロボロスゲージが回復しなくなります。非常に危険なので回避を最優先にしましょう(攻撃は遠距離からファンネルレーザーをするぐらいでOK)
空間変異状態がしばらく続くと、異空間へ吸い込む攻撃をしてきます。異空間では特殊な攻撃を避け続ける必要がありますが、ぶっちゃけめんどくさいので壁際でダッシュ連打で吸い込まれないようにしましょう。この攻撃を凌げば空間変異状態が解除されます。一気に畳みかけて撃破してしまいましょう!
以上、ボス戦攻略でした。ステージ道中の攻略は以下トロフィー攻略のほうが参考になると思うので、こちらもどうぞ!
この記事では、PS4/Switch/Xbox/Steamゲーム「COGEN: 大鳥こはくと刻の剣」の攻略記事となります。当然ですがトロフィー(実績)関連についてはPS4/Steam限定の内容となります。ご了承ください。 ↓ゲームそのも[…]