【攻略】X-Blades(Xブレード)【トロフィー解説書】

  • 2022年5月3日
  • PS3
PS3 maintitle

この記事は、PS3/Xbox360ゲーム『Xブレード』のプラチナトロフィーまでの攻略ガイドになります。

 

Sponserd Link

ゲーム攻略のポイント

この項目では、本作の攻略ポイントをざっと解説していきます

 

魔法は積極的に買う

魔法は積極的に買う

本作は敵を撃破することで入手できる「ソウル」でスキルを増やすことができます。特にオススメなのが「ファイアレイジ」で、「ファイアブレード」を取得すると取得可能。敵はアユミを取り囲むように移動して攻撃してくるので、「ファイアレイジ」のような範囲魔法攻撃はかなり重要。しかも「アースクエイク」と違って空中にいる「ファントム」にも当たるのでかなり便利。あまり回復などにソウルを使わず、最優先で取得していきましょう

 

各ステージの攻略の仕方

各ステージの攻略の仕方

各ステージには特定の攻略法が存在します。以下にざっと書いておきます

  • 廃墟1:チュートリアルの指示通りに
  • 太陽の神殿:ザコをブレードで斬ってゲージを貯め、ボス「光の者」にファイアボールを連打
  • 見捨てられた海岸:ザコをブレードで斬ってゲージを増やして「アースクエイク」。六翼虫は「ファイアボール」で
  • ストーンサークル:ザコをブレードで斬ってゲージを貯め、ボス「ジャイアントガラパゴス」にファイアボールを連打
  • 天への階段:六翼虫を「ファイアボール」で。「ファントム」は無限沸きっぽいので六翼虫を最優先で
  • 海の上の廃墟:「モンスター発生装置」をブレード攻撃で破壊。すべて破壊してから「ファントム」を全滅させる
  • 分岐点:像の前の「パンゴリンソーサラー」付近でブレード攻撃と「アースクエイク」
  • 観測所:閉じ込められたらしばらく避ける。下のザコ群はひたすらブレード攻撃と「アースクエイク」。覚えているなら「ファイアレイジ」のほうが強い
  • 死神の道:前転(↑,↑+[×])で回避。次に「海の上の廃墟」に出ますが、既にクリア済みなのでスルーできます。「分岐点」も同様で、最初に行けなかったところが行けるようになっているのでそこを通ります
  • デスアリーナ:ザコをブレードで斬ってゲージを増やして「アースクエイク」や「ファイアレイジ」。ボス「闇の者」はブレードや銃のダメージが無効のようなので魔法を必ず当てること
  • 廃墟2:エリアごとに全滅させる。入って左の行き止まり(丸い場所)は行かなくてもOK。また、ここで「大断層」と「蛇紋石の道」に分岐で行けますが、ゲーム進行的にもトロフィー的にも全く行く必要は無いので割愛します
  • 石畳の路:「ファイアボール」連打か「ファイアブレード」使用後の銃で攻撃
  • 神殿:「モンスター発生装置」をブレード攻撃で破壊、結構数が多く広い範囲にいるのでくまなく探しましょう。すべて破壊したら残りの敵を全滅させる。「パンゴリンソーサラー」はブレードだと避けられるので銃で撃破
  • 死の刃:2段ジャンプを駆使して駆け抜ける。なるべくノーダメージでクリアしよう
  • 大いなる門:ボスの頭上にいる蝶のようなザコを銃ですべて撃破したあとボスを「ファイアボール」連打。フィールド外の通路から攻撃するとザコ蜘蛛が来ないので非常に楽になります
  • アーチ橋:炎の精霊は「アイスアロー」、ファントムは銃で攻撃
  • 寺院への道:前半はひたすらザコを倒す。「ファイアレイジ」がオススメ。後半に「ジャイアントガラパゴス」が出てきたら集中的に倒す(こいつしかゲージが減らない模様)。物理は効かないので回りのザコを斬って「ファイアレイジ」に巻き込む
  • 闇の寺院:前半は黒い線で繋がっているザコを撃破、「アイスアロー」なら一撃。後半はザコをブレードで斬ってゲージを増やしてボスに「アイスアロー」→「アースクエイク」のコンボで
  • 闇の寺院(夕方):ゲーム後半戦に突入。でもここは外に出るだけ
  • 崩落の下り坂:ザコのみ。適当でOK
  • 生贄の間:チュートリアルの指示通りで
  • 見捨てられた海岸(夕方):ザコが大量、全て倒す。炎の精霊は「アイスアロー」、スパイダーは「ライトニングブレード」を使って斬るか「ライトニング」連打で
  • ストーンサークル(夕方):ここまでに「アイスフラワー」を取得しておこう。6体程いるザコを「アイスフラワー」でまとめて凍らせたあとボスに「ファイアボール」連打
  • 天への階段(夕方):「ライトブレード」を使って銃乱射か「レイ・オブ・ライト」連打
  • 海の上の廃墟(夕方):まずは「モンスター発生装置」を全滅させる、位置は前回と同じ。そのあと精霊を全滅させる。炎は「アイスアロー」、氷は「ファイアボール」、紫は「レイ・オブ・ライト」。それぞれの「〇〇ブレード」系を使って銃でもOK
  • 分岐点(夕方):適当に銃乱射
  • 観測所(夕方):群に混じってやってくるスパイダーが結構きつい。「ライトニングブレード」を使いながら「アイスフラワー」→「アースクエイク」のコンボで蜘蛛諸共吹き飛ばしたほうが楽
  • 死神の道(夕方):前回と同じ。ノーダメージを目指そう。次に「海の上の廃墟」→「分岐点」に出るのも同じ
  • デスアリーナ(夕方):ザコをブレードで斬ってゲージを増やしてボスに「ライトニング」を連打。「ライトニングブレード」は無効な模様
  • 廃墟2(夕方):前回と同様。分岐も同じ
  • 石畳の路(夕方):スパイダーを「ライトニング」で攻撃。スパイダーを撃破しないとゲージが減りません。寄ってくるザコが邪魔なら「アイスフラワー」で凍らせるのがオススメ
  • 神殿(夕方):「モンスター発生装置」をブレード攻撃で破壊、場所は前回と同じ。すべて破壊したら残りの敵を全滅させる。「パンゴリンソーサラー」はブレードだと避けられるので銃で撃破
  • 死の刃(夕方):前回と同じ、2段ジャンプを駆使して駆け抜ける。なるべくノーダメージでクリアしよう
  • 大いなる門(夕方):ボスへは「レイ・オブ・ライト」でOK。ただし1発当てると演出が入って効かなくなるので1発だけ当てる、ギミックをこなせばまた攻撃を当てられる。赤の火は「アイスアロー」、青の火は「ファイアボール」、紫の火は「レイ・オブ・ライト」で消火。黒い線のザコはまとめて「アイスフラワー」。突風攻撃は走ればOK、発動前にドア側に寄っておこう
  • 大いなる門(夜):ファントムを銃で全滅させたあと、ボスに「レイ・オブ・ライト」連打
  • エントランスホール:最初のザコ群は適当に殲滅。ファントムが出てきたら奥の左右に「モンスター発生装置」が出てきているので先に撃破する
  • 儀式の間:「パンゴリンソーサラー」を「レイ・オブ・ライト」で撃破。出てこなくなったらその他ザコを「フラッシュ・オブ・ライト」あたりで殲滅。アイテムの「マックスレイジ」を使うことでシルバートロフィー「みなぎる魔力」も取れます
  • 祭壇の間:ひたすら大量の敵を倒す。「フラッシュ・オブ・ライト」あたりを連打でOK。途中で出てくる「ジャイアントガラパゴス」は物理無効な点だけ注意
  • 地下広間:ガンスキルLv3で取得できる攻撃で撃破できる。部屋に入らず通路から攻撃しよう
  • フィナーレ:「レイ・オブ・ライト」連打でOK。ソウルの引継ぎ等は無いのでアイテムの「マックスレイジ」を連打しよう。トロフィー「ガンマイスター」、「ソウルでお買い物」、「脅威の回復力」、「究極の力」を取っていないならここで取ってしまおう

 

Sponserd Link

難易度低めのトロフィーについて

強化コスチューム

この項目からトロフィーの解説に入ります。ストーリークリアまで自然に取得できるトロフィーは省きます。また、この項目では難易度低めのものを集めておりますが、自然に取れるトロフィーも多いと思います。

ゲームを1周クリアすると強化コスチュームを使用することができます。これらを使ったとしてもトロフィーが入手できなくなる等のデメリットは一切無いので使っていきましょう。

「バトルコスチューム」は物理攻撃力、「エナジーコスチューム」は魔法攻撃力が上がっているようですが・・・詳細は不明です

 

超一流の仕事/正義のヒロインも楽じゃない/etc

トレジャーハンターの日常

ストーリークリア系のトロフィーで全6種

グッドエンディングへ到達するには闇魔法を覚えなければいいだけです。つまりスキルの「ダークボール」を取得しなければ勝手にグッドエンディングに行きます。

難易度「プロ」は他の難易度で1周しなければ出現しません。2周目に難易度「プロ」でクリアすれば、以下難易度のトロフィーも全て取得できることを確認済み

つまり、1周目「イージー」か「ノーマル」でクリア、2周目を「プロ」でクリアすれば2周で6個全てのトロフィーが獲得できます

 

ブラックマジシャン/ダークサイド

ブラックマジシャン

闇魔法全て取得で「ブラックマジシャン」、闇魔法の「ダークフォーム」を使用することで「ダークサイド」をそれぞれトロフィー獲得

闇魔法は「ダークボール」・「ダークレイジ」・「ダークフォーム」の3つで、14000ぐらいのソウルで全て購入可能

闇魔法で注意すべきは「グッドエンディングに行けなくなること」「闇の寺院で闇の者を倒すと、以降闇魔法スキルを取得できなくなる」の2点。トロフィー的にノーマルエンディングに行く意味は無いので、「闇の寺院」の手前の「寺院への道」あたりで別スロットにセーブを分けよう。両トロフィーを取ったらロードして闇魔法取得前に戻ればOK

 

カウンター・インポッシブル

カウンター・インポッシブル

ヒット150以上でトロフィー獲得

分岐点などの「パンゴリンウォーリアー」だけが出てくるところでひたすらブレード攻撃。うまく全員に攻撃を当てるよう立ち回ればいずれ届きます

難しい場合は「神殿」で「パンゴリンソーサラー」以外を全て倒し、「パンゴリンソーサラー」を凍らせてからブレードでひたすら斬ればOK

 

ソウルでお買い物

ソウルでお買い物

「ヒーリング」・「マックスヒーリング」・「レイジ」・「マックスレイジ」の4つを使用すればトロフィー獲得。ちゃんと回復しなければ使ったとカウントされない模様なので注意

 

スキルの達人

スキルの達人

ガン、ブレード、エアリアルのスキルが最高の3に全て到達するとトロフィー獲得

各秘宝の欠片をそれぞれ合計9個入手すればOK。1~2個余るようになっています。ざっくり配置場所を以下進むステージ順で書きます

ゴールド(ブレードスキル)

  1. 見捨てられた海岸
  2. 天への階段
  3. 観測所
  4. 神殿
  5. 寺院への道
  6. 見捨てられた海岸(夕方)
  7. 観測所(夕方)
  8. デスアリーナ(夕方)
  9. 神殿(夕方)
  10. 大いなる門(闇夜)
  11. 儀式の間

シルバー(ガンスキル)

  1. 廃墟1
  2. ストーンサークル
  3. 分岐点
  4. 石畳の路
  5. 大いなる門
  6. 見捨てられた海岸(夕方)
  7. 分岐点(夕方)
  8. デスアリーナ(夕方)
  9. 石畳の路(夕方)
  10. エントランスホール

ルビー(エアリアル)

  1. 見捨てられた海岸
  2. 海の上の廃墟
  3. 観測所
  4. 廃墟2
  5. 大いなる門
  6. 崩落の下り坂
  7. ストーンサークル(夕方)
  8. 観測所(夕方)
  9. 廃墟2(夕方)
  10. 大いなる門(闇夜)
  11. 祭壇の間

 

Sponserd Link

難易度高めのトロフィーについて

高難易度

ここからは比較的難易度の高いトロフィーについて解説していきます

 

無傷の天使/完全勝利

完全勝利

ノーダメージで6ステージクリアすると「無傷の天使」、ボス戦をノーダメージでクリアすると「完全勝利」のトロフィーをそれぞれ獲得。同時に狙っていけます。

「死神の道」・「死神の道(夕方)」・「死の刃」・「死の刃(夕方)」の4ステージは性質上ノーダメージクリアが非常に楽なのでまずはこれで4ステージ稼ぎます。

次はラスト手前の「地下広間」。ガンスキルLv3技(□→□→R1)を部屋に入る前の通路から撃ちまくってボスを撃破。「完全勝利」のトロフィー獲得

残りは筆者のプレイした限りでは「廃墟1」「分岐点」がオススメ

「廃墟1」は部屋に入ってすぐ横の石像の上に乗ってからひたすら銃攻撃。途中で「アースクエイク」を覚えるので石像の上で使う。氷の精霊は距離を取って「ファイアボール」

「分岐点」は石像前の「パンゴリンソーサラー」の後ろで複数の敵を巻き込むようにひたすらブレード攻撃。ゲージが貯まり次第、範囲魔法も使っていく

 

モンスターエリミネーター/伝説のソウルコレクター

伝説のソウルコレクター

モンスター撃破数が合計10000を越えると「モンスターエリミネーター」、ソウル所持数が5000万を越えると「伝説のソウルコレクター」のトロフィーをそれぞれ獲得。こちらも同時に狙っていけます。

モンスター撃破数はシステムデータに保存されるので、周回で引き継ぎされていきます。筆者は効率良く進めた結果なのかプラチナ目前で7000ぐらいしか撃破できていませんでした。撃破数稼ぎで一番楽な相手は「ファントム」で、ゲーム終盤の「エントランスホール」で「モンスター発生装置」を破壊しなければ永久に「ファントム」が出てくるのでこれを「ライトブレード」と「フェリアスショット(レイジショット)」で撃破していきます。ゲーム終盤のステージで難易度「プロ」ならソウル量も多いので、「伝説のソウルコレクター」も同時に狙えます

モンスターの撃破数

ちなみに、現在のモンスターの撃破数はステージ結果画面の「倒したモンスターの合計」欄で確認できます

「伝説のソウルコレクター」のトロフィー獲得条件は、稼いだ総数ではなく「現在の所持数」であることに注意すること。ゲーム終盤は一気にソウル取得量が上がりますが、トロフィーを取得するまでは無駄な買い物はしないほうがいいでしょう。必要なソウル集めも「エントランスホール」の「ファントム」でいいとは思いますが、飽きてきたら「祭壇の間」の「ジャイアントガラパゴス」で稼ぐのもアリです(そこまでが若干面倒ですが…)

Sponserd Link
maintitle
最新情報をチェックしよう!