【攻略】真・三國無双6 Empires(エンパイヤーズ)【トロフィー解説書】

  • 2022年4月15日
  • PS3
PS3 メインタイトル

この記事は、PS3ゲーム『真・三國無双6 Empires』のプラチナトロフィーまでの攻略ガイドになります。

無印及び猛将伝のトロフィー記事もありますので、参考程度にどうぞ。

関連記事

過去プレイしたゲームを、当時を思い出しながらプラチナトロフィーまでの攻略ガイドを記事にしています。 (トロフィー集計サイトで見たらプラチナトロフィー取得10年前なんですね・・・いやはや時が流れるのが速い・・・) [outline[…]

【攻略】真・三國無双6【トロフィー解説書】
関連記事

この記事ではアクションゲーム『真・三國無双6 猛将伝』のプラチナトロフィーまでの攻略ガイドになります。 なるべく効率を重視した内容にしますので、トロフィー集めの参考にしてください。 無印こと『真・三國無双6』のトロフィー記事もあ[…]

【攻略】真・三國無双6 猛将伝【トロフィー解説書】

 

Sponserd Link

本作の戦いかたとオススメの絶招秘計

争覇モード

本作は「争覇モード」がメインコンテンツになります。「争覇モード」で戦う際のコツなどを紹介していきます。

 

敵武将との戦いは自軍側で

自軍側で戦う1

敵武将との戦いでは、基本的に「捕縛」を狙うと戦闘が有利に進められます。なるべく自陣エリア(青色)で敵武将を撃破することで、確率で捕縛することができます。捕獲に成功した場合はその戦闘では復帰してこなくなるので、戦闘がかなり有利になります。

自軍側で戦う2

拠点を裏から制圧し濃い青色の状態の地点で敵武将を倒すと、兵力が残っていても高確率で捕縛することができます。戦闘がかなり有利になるので狙っていきたいところ。「武勇」名声で使える「捕縛戦法」を使うのもオススメ

 

敵領地侵攻は君主の拠点へ

敵領地侵攻

君主プレイ時限定ですが、侵攻先は敵勢力の君主がいる領地を最優先にしましょう。君主のいる侵攻戦で勝利した場合、1つ隣の地域までまとめて自分の領地にできるので、攻略スピードが格段に上がります。

 

ある程度同盟を組んで敵を減らしておく

同盟

こちらも君主プレイ時限定ですが、相手は国力の差に関係無く結構無差別に仕掛けてきます。防衛にターンを取られると攻略が遅々として進まないので、勢力が大きくなってきたらある程度同盟国も増やしておきましょう。無用な防衛戦を防ぐことができます。同盟は配下NPCにも任せていいですが、知略レベルが高くてもイマイチ成功率が高くないので、自キャラの知略レベルを上げて自分で外交することをオススメします。ついでに外交系の絶招秘計も使用してゴールドトロフィー「知謀百出」の条件をクリアしていきましょう。

逆に狙っている領地から攻撃が来た時は、防衛時兵力を減らすよう徹底的に敵武将を撃破し、次のターンすぐさまカウンターすることでかなり簡単に領地を奪えます

 

オススメ絶招秘計その1「宝物拠点」

宝物拠点

プレイ開始最初に取得を狙うべき絶招秘計。序盤と中盤、特に序盤は資源の「金」が全然足りません。内政・支援者獲得・武器・アイテムetcetc…使い道が多すぎます。戦闘のたびに金10を取得できるので最優先で使用していき、資源に余裕が出たら別の絶招秘計に変えましょう。前線拠点に仕掛けると敵武将に取られる危険・味方武将が別の拠点に塗り替える危険があるので、味方陣営の奥のほうにある拠点に設置しておきましょう。

「宝物拠点」は財産レベル1で取得。初期主要名声が「財産」なら初期から持っています。それ以外の初期名声でも、「財産」が上がる支援者と契約するか内政の「商業」を連打すればすぐ覚えられるのも非常にありがたいところ。

 

オススメ絶招秘計その2「陥穽」

陥穽

若干狙いどころが難しいものの、ハマると強い絶招秘計。戦闘がおきていない味方拠点に設置でき、敵武将がその地点に侵入すると発動、その部隊全員のHPが半減します。選んだ難易度によっては殴って削るより速かったりするので活用していきたいところ。

狙いどころとしては、進軍先に武将がいて付近に味方拠点がある時。設置して味方拠点の後方に待機して罠にハマるのを待てばOK。

「陥穽」は知略レベル3で取得。主要名声が知略以外だとあえて狙いにいくほどではないですが、君主プレイ時は外交等でなんだかんだ覚えます。覚えたら使ってみよう。

 

オススメ絶招秘計その3「疾風迅雷」・「単騎駆け」・「天下無双」

天下無双

単純なステータスアップ系。単純なだけにシンプルに強い。攻撃UPも防御UPも武将含む対軍団では非常に重要。

それぞれ武勇レベルの4・6・9で入手。もちろん後半に覚えるほうが強いです。主要名声が武勇のキャラは多いので、お世話になる人は多いでしょう。

 

オススメ絶招秘計その4「絆」

絆

こちらもステータスアップ系ですが、義兄弟または配偶者がいるという準備が必要。これが強いのはステータスアップだけではなく、義兄弟や配偶者を瞬時に移動させられること。通常時は別の戦線を維持してもらい、最後の敵本陣制圧時に呼び出して一緒に総大将を殴ってもらうムーヴがかなり強いですね。

「絆」は仁愛レベル4で取得。主要名声が仁愛じゃない武将で狙うのは結構厳しいですが、仁愛の中ではかなり強く主力になります。

 

オススメ絶招秘計その5「斉射」・「火矢斉射」

火矢斉射

一定時間自分のまわりを攻撃する系の絶招秘計で、これ系で一番強いのがこの2つ。結構攻撃密度が高く、運が良ければひたすら矢の攻撃を食らい続けてくれるので、その間こちらも殴り放題な素敵絶招秘計。ただし範囲が発動地点の周囲なので、うまく押し込むように攻撃する必要があります。

それぞれ規律レベルの3・7で入手。敵の動きを止めるなら3の「斉射」で十分です。規律の3ならまだ狙えるレベルなので、狙うのもアリです。

 

オススメ絶招秘計その6「毒霧」

毒霧

対武将最強。何故かガードされない毒霧を出し続け、攻撃判定の多さから敵は一切行動できず効果時間一杯まで殴り続けられるかなりヤバイ絶招秘計。基本は通常攻撃5回止め。4人ぐらい同時に武将を相手しても安全に速攻撃破可能な上、総大将も瞬殺できます。ただし、味方にも当たるので味方武将が付近にいる時はやめたほうがいいでしょう(君主なら兵力回復できるのでそこまで問題無いかも…)

「毒霧」は悪逆レベル5で取得。上げにくい悪逆のさらに5まで必要なので覚えるのはかなり大変ですが、苦労しても取るだけの価値がある絶招秘計です

 

Sponserd Link

各種トロフィーの攻略

英雄国家

この項からは各種トロフィーについて解説していきます。プレイ中自然と取れるもの、特定のトロフィー収集の途中で取れるものについては省略しているのでご了承下さい。

 

「英雄国家」~「暴君」まで

聖人

「英雄国家」から始まるシルバートロフィー群は天下統一時に自プレイヤーの主要名声に応じて変化します。主要名声は最高レベルに最初に到達したものに途中で変更できます最高レベルである9に最初に到達した名声で固定されるため、ポイントを調整しセーブ/ロードを駆使することで、1周で複数のエンディングを見ることができます。名声レベル9が条件のブロンズトロフィー群も一緒に取っていきましょう。

内政や支援者契約でポイントを調整し、名声2つをレベル8まで持っていくと1周で2種のトロフィーを取得できます。名声レベルの合計値が一定以上になると、ポイントが下がっていくので全部8にすることはできません。3種類ぐらいまでなら8にできるとは思いますが、非常に調整が難しく特定の名声しか上げられないため、内政等にも影響が高いので、2種類ずつ3周することを筆者はオススメします

 

桃園の誓い/比翼連理

桃園の誓い/比翼連理

義兄弟・配偶者を得ることでそれぞれトロフィーを入手味方武将と戦場に出たり(ピンチ時に救援したり、共闘して称賛セリフを聞くと上がる模様)内政パートで「交流」をすると、その武将の友好度が上昇していきます。友好度が「S」になった状態で内政パートの「交流」をすると特別な選択肢が出ます。義兄弟は誰でもOKで、配偶者は異性のみです。

交流では「A」までしか上がらないようなので注意。交流で一気に「A」まで上げて、同じ戦場に出撃したら一緒に行動するよう戦えば「S」になります

 

太守就任/軍師就任/大将軍就任

太守就任/軍師就任/大将軍就任

配下武将プレイ時、階級が「一般」で条件を満たすと「太守」・「軍師」・「大将軍」のそれぞれに昇進することがあります。条件は以下。

  • 太守:「功績」が1万以上
  • 軍師:「功績」が2万以上で名声の知略レベルが4以上
  • 大将軍:「功績」が2万以上で名声の武勇レベルが4以上

軍師と大将軍のほうが優先度が高いので、太守を狙っているのに太守になれない人は、武勇と知略のレベルを上げないようにしましょう。また「太守」とは日本でいう都知事や県知事に相当する役職で領地が無ければ任命できません。積極的に侵攻に参加して領地を増やしていきましょう

軍師と大将軍はすでに別の武将が任命されている場合は基本的に任命されません。この時は知略レベル2で使える特殊軍略「讒言」を使用して勢力から追い出すか、主要名声を悪逆にしてその武将より功績を高くしましょう。ただし、「讒言」は武将がいなくなり不穏な空気が流れたりするのでトロフィーを取ったらロード推奨です(悪逆名声なら急にスルっと入れ替わるだけなので実はこちらのほうが穏便にトロフィーが取れます)

 

梟雄/二枚舌/人材愛好家/徳高望重/切磋琢磨/酒の友/反骨の相

梟雄/二枚舌/人材愛好家/徳高望重/切磋琢磨/酒の友/反骨の相

特定の名声レベルに到達すると使用できる「特殊軍略」を使用するとトロフィー獲得。条件は以下

  • 二枚舌知略レベル2の特殊軍略「讒言」。実行すると対象武将がいなくなり、他の武将が不満状態になったりするので、特に理由がなければロードを推奨
  • 切磋琢磨規律レベル2の特殊軍略「共同訓練」
  • 梟雄武勇レベル4の特殊軍略「謀反」。義兄弟や配偶者がいないと実行できません。大勢力になってから謀反に成功しても所属武将が非常に少ない状態で始まるのが結構キツイので、やるなら早めに実行すること
  • 人材愛好家仁愛レベル4の特殊軍略「三顧の礼」。敵勢力の武将を必ず引き抜きできる超強力コマンド。お気に入りの武将や名声レベルの高い主要武将に使おう
  • 酒の友財産レベル4の特殊軍略「盛宴」
  • 反骨の相悪逆レベル4の特殊軍略「裏切り」。実行すると所属勢力や勢力図が大きく変わるので注意。必ずセーブしてから実行し、狙い通りにならなかったらロードを推奨
  • 徳高望重仁愛レベル8の特殊軍略「大徳」。隣の敵領地が不満状態かつ君主がいない時に実行できる。内政コマンドの「襲撃」を成功させて不満状態にして領地を奪うエグい戦術が可能

 

処刑人

処刑人

捕縛した武将を合計10人「処断」するとトロフィー獲得。自軍の青い部分に誘い出したり、武勇の「捕縛戦法」を駆使しましょう

争覇モード開始時の設定で武将設定「死亡あり」にする必要があること、累計ではなく1周で10人処断する必要があることに注意

 

論客

論客

外交交渉を10回成功させるとトロフィー獲得NPCに任せるのではなく、自プレイヤーが交渉に行って成功させる必要があります。また、1周で10回成功させる必要はなく累計で10回でOKです。「智謀百出」の条件もあるので、各外交用の絶招秘計もついでに使用していきましょう

 

無双の将

無双の将

侵攻戦闘・防衛戦闘中に発生するイベント「対決・○○」(名前はギャラリーのイベント鑑賞より)を発生させ、その侵攻・防衛戦中で捕縛して戦闘に勝利すると、特別な実機ムービーが発生しトロフィー獲得。イベントの発生条件はそのプレイしている周で初めて戦場で対峙した時、2回目以降は発生しません。

対象の武将は、呂布・関羽・張遼・甘寧・孟獲・夏侯覇の6人。捕縛を狙う必要があるため、自軍エリアに釣り出したり、絶招秘計の「捕縛戦法」活用しましょう。運と根気も必要です。

無双の将2

どうしてもトロフィーが入手できない場合は、1領地しかない勢力の総大将は侵攻戦勝利時に必ず捕縛できる仕様を利用することでトロフィー取得可能です。「英雄終結」シナリオで対象の武将を君主に設定して1領地だけにして、隣の領地の君主で開始して初ターンに攻め込んで勝利します。難易度「天国」であれば特に苦戦はしないでしょう

 

閑人

閑人

在野武将で争覇モードを開始して、放浪軍を作成してどこにも仕官せず35か月過ごせばトロフィー獲得。適当に武将を誘い、放浪軍ができたらコマンドの「休養」を連打すればOK

 

名将の采配

名将の采配

1戦闘で1度も自プレイヤーが攻撃をせず戦闘に勝利するとトロフィー獲得防衛戦は時間切れで勝利になるので、君主か大将軍の状態で兵力差で有利な時の防衛戦が狙い目。

個別指示

スタートボタンから「個別指示」で武将にそれぞれ指示を送ることができます。各武将へ細かく適切に「軍団攻撃」で敵将を撃破したり、「拠点防衛」をさせる指示を出せば自プレイヤーが攻撃せずとも時間切れによる勝利は可能です。戦略がうまくいかず敵軍に押し込まれた場合でも、味方本陣前で敵武将を引き付けながらずっと逃げ回れば時間切れによる勝利は可能です。やり方さえわかればそんなに苦労はしないはず

 

一天万乗/俺だってできるんだ

俺だってできるんだ1

「一天万乗」は財宝レベル6で使用できる特殊軍略「玉璽入手」を使用し、次のターン皇帝になる選択肢を選ぶとトロフィー獲得「俺だってできるんだ」は在野の汎用武将で争覇モードを開始し、君主になってから特殊軍略「玉璽入手」で皇帝になって天下統一するとトロフィー獲得。条件が結構被っているので同時に狙いましょう。

俺だってできるんだ2

皇帝になる条件の関係上、特にこだわりがなければ初期主要名声が「財宝」の武将で始めるのをオススメします。筆者は「劉表」でトロフィーを獲得しています

 

新たなる英雄/修羅制覇

修羅制覇1

「新たなる英雄」は作成したエディット武将でプレイし自勢力が天下統一するとトロフィー獲得「修羅制覇」は難易度を修羅にして自勢力が天下統一するとトロフィー獲得。難易度:修羅は結構しんどいですが、悪逆の特殊軍略「裏切り」を活用すると手間なく取ることができます。エディット武将が必須なので、まとめてトロフィーを取ってしまいましょう。やり方は以下

修羅制覇2

まずは「エディットモード」で武将を二人作成します。設定は何でもいいですが、自プレイヤーにする主要名声は「悪逆」に設定しておきましょう。その後「エクストラモード」でエディット武将によるチームを作成します。チーム内容は必ず君主と配下の二人にし、自プレイヤー用の武将は配下に設定してください

修羅制覇3

シナリオ「英雄終結」を選び、作成したチームに1領地を割り当て、それ以外の領地全て所有している大勢力の状態を作成します。作成したらチームの配下武将でプレイ開始します。

修羅制覇4

悪逆の特殊軍略「裏切り」を使うので、ゲーム開始したら街の道具屋から「悪極の印」を入手します。※「悪極の印」はシルバートロフィー「封豕長蛇」の獲得が条件

そのあとはひたすら悪逆レベル4を目指します。「強欲な村長」と支援者契約を結び、内政コマンドの「臨時徴収」を連打します。特殊軍略「裏切り」が使えるようになったら速攻で使用してください。対象は1勢力しかないので特に迷わないでしょう

修羅制覇5

あとは「裏切り」で発生した戦闘に勝利するだけです。敵側は総大将一人なのでそこまで難しい戦闘ではないですが、修羅難易度にほぼ初期装備で挑むので油断すると一瞬で敗北します。丁寧に立ち回り、味方と一緒に行動するようにしましょう。総大将は本陣から釣り出してチマチマ削ったり、味方に本陣を制圧してもらえばなんとかなります

 

面従腹背

面従腹背1

敵勢力の計略によって不満状態の武将が寝返るとトロフィー獲得。寝返りも2種類あり、ただ武将が移動するパターンと隣接する領地ごと寝返るパターンがあり、領地ごと寝返るパターンでないとトロフィーが獲得できません。領地ごと寝返るパターンの発生確率がかなり低く、根気が必要です。個人的本作最難関トロフィーの1つ。

悪逆名声の君主でプレイし、ある程度領地を確保した状態で寝返るまでひたすら待ちます。悪逆レベルが高いほど配下武将が不満になるので、待っている間に名声レベルを上げていきましょう。某Wikiでは領地を持っていくのは太守と表記されていますが、一般武将でも領地を持っていくので任命で太守を変更する必要はありません

面従腹背2
▲ 筆者プレイ時は「一般」階級である張飛が領地ごと寝返りトロフィー獲得できました

 

知謀百出

知謀百出1

ゲーム内に存在する「絶招秘計」を全て使用するとトロフィー獲得。本作最難関トロフィーの1つ。1周で全ての「絶招秘計」を使用する必要はなく、使用履歴はシステムデータに保存されます。※つまり「絶招秘計」を使用したら必ずシステムデータにデータを保存する行動をしてください。セーブ前に電源は切らないように!

「絶招秘計」の一覧は以下。当然ながらどれを使用したかはゲーム内では確認できないので、必ず使用したものをメモ取ることを強くオススメします

武勇

  • 絶対防御:レベル1
  • 疾風迅雷:レベル2
  • 挑発:レベル2
  • 大喝:レベル3。敵将の「絶招秘計」を無効化しなくてもカウントされます
  • 威圧:レベル3。外交・軍議用の「絶招秘計」。軍議ではなく他勢力との外交時に使用すること
  • 仁王立ち:レベル4
  • 単騎駆け:レベル5
  • 捕縛戦法:レベル6
  • 天下無双:レベル9

知略

  • 伏兵:レベル1。伏兵を設置し、敵武将が引っかかって初めて使用したとカウントされます
  • 拠点火計:レベル2
  • 説得:レベル2。外交・軍議用の「絶招秘計」。軍議ではなく他勢力との外交時に使用すること
  • 陥穽:レベル3。陥穽を設置し、敵武将が引っかかって初めて使用したとカウントされます
  • 落石:レベル3
  • 大火計:レベル4。使える場所が限られているものの、対象場所は多いのでそこまで問題無し。使用できる戦場の時は「絶招秘計」がセットできます。
  • 水計:レベル4。使える場所が限られているものの、対象場所は多いのでそこまで問題無し。使用できる戦場の時は「絶招秘計」がセットできます。
  • 陣風:レベル5
  • 大水計:レベル6。使える場所が限られていて、かつ対象場所も非常に少ないので注意。場所は「会稽」・「襄陽」・「下邳」。筆者は会稽で使用できることを確認済
  • 喝破:レベル7。外交・軍議用の「絶招秘計」。軍議ではなく他勢力との外交時に使用すること。知略レベル7以上の時に支援者の「隠遁学者」から入手できます
  • 赤壁の大火計:レベル9。イベント用の特別絶招秘計。シナリオ「赤壁の戦い」で呉か蜀の武将で始めて、数ターン後に発生するイベント戦闘「赤壁の戦い」で使用する。選択肢が発生するので、「参加する」を選ぼう。知略レベル0でも使用可能

仁愛

  • 護衛獣:レベル1
  • 幻影兵:レベル1。仁愛レベル1以上の状態で支援者の「怪しい隠者」から入手できる。在野時限定なので注意。一度入手できれば次の周からは仁愛レベル1に上げるだけで使用できる
  • 不屈:レベル2
  • 懇願:レベル2。外交・軍議用の「絶招秘計」。軍議ではなく他勢力との外交時に使用すること
  • 団結:レベル3
  • :レベル4。義兄弟か配偶者がいなければ発動することができません
  • 義勇軍:レベル5
  • 兵糧輸送:レベル6
  • 戦線復帰:レベル7。一時撤退ではなく敗走した武将がいなければ発動できません。狙う時は君主か大将軍になっている状態の防衛戦でしばらく放置。1番兵力の少ない武将に複数の敵武将がいるところを攻撃するよう指示を出せばいずれ敗走します。「名将の采配」トロフィーと同時に狙うのもオススメ
  • 帰順:レベル9。侵攻先領地が不満状態、または防衛先領地が幸福状態でセット可能。侵攻する前に侵攻予定地をあらかじめ「襲撃」して不満状態にすればOK

規律

  • 拠点閉門:レベル1
  • 精鋭部隊:レベル2
  • 迅速転身:レベル2。規律レベル2以上の状態で支援者の「凄腕の間者」から入手できる。階級が「副将」~「太守」の時限定なので注意。一度入手できれば次の周からは規律レベル2に上げるだけで使用できる
  • 斉射:レベル3
  • 道理:レベル3。外交・軍議用の「絶招秘計」。軍議ではなく他勢力との外交時に使用すること
  • 精鋭騎兵:レベル4
  • 出陣:レベル5
  • 金城鉄壁:レベル6
  • 火矢斉射:レベル7
  • 大出陣:レベル9

財産

  • 防御拠点:レベル1
  • 宝物拠点:レベル1。序盤の超オススメ絶招秘計
  • 兵糧拠点:レベル2
  • 妖術:レベル2。ブロンズトロフィーの条件でもあり。財産レベル2以上の状態で支援者の「怪しい隠者」から入手できる。在野時限定なので注意。一度入手できれば次の周からは財産レベル2に上げるだけで使用できる
  • 投石拠点:レベル3
  • 兵器拠点:レベル4
  • 雄弁:レベル4。外交・軍議用の「絶招秘計」。軍議ではなく他勢力との外交時に使用すること
  • 防御拠点・改:レベル5
  • 集中投石:レベル7。投石拠点が無いと使用カウントされない?
  • 兵器拠点・改:レベル8
  • 投石拠点・改:レベル9

悪逆

  • 罵詈雑言:レベル1
  • 落雷:レベル1。悪逆レベル1以上の状態で支援者の「怪しい隠者」から入手できる。在野時限定なので注意。一度入手できれば次の周からは悪逆レベル1に上げるだけで使用できる
  • 接収:レベル2
  • 動員:レベル2
  • 略奪:レベル3。念の為1回は拠点から物資を奪っておこう
  • 侮辱:レベル3。外交・軍議用の「絶招秘計」。軍議ではなく他勢力との外交時に使用すること
  • 発破:レベル4
  • 毒霧:レベル5
  • 拠点罠:レベル7。拠点罠を設置し、敵武将が引っかかって初めて使用したとカウントされます。発動タイミングは設置した拠点が落とされた時。敵武将を強制撃破するので、使いどころを見極められればかなり強力
  • 羅刹の武:レベル9

 

Sponserd Link
メインタイトル
最新情報をチェックしよう!